UI 最適化プロジェクトの第一弾として、Viedocはこれまで以上にモダンで直感的な操作性を実現しています。昨年末のリブランディングに続き、Viedocはブランドとプラットフォーム全体のルック&フィールを革新し続けています。eClinical スイートの最後のデザインアップデートは2012年に行いましたが、Viedocのインターフェイスに新鮮なアップデートを行う時期が来たと感じています。
プロジェクトを始めるにあたり、ViedocのCOOであるHenrik Blombergssonは、クリエイティブ・ディレクターのAntti Salmiとともに、Stockholm Design Lab (SDL) のUIデザイナーとチームを組み新しいスタイルを定義しました。リブランディングの定義が終わると、次のステップとして、Viedoc Meから始まり、すべてのアドオン製品とViedocのコアまでUIを最適化するプロジェクトが始まりました。このプロジェクトがユーザーにとって何を意味するのか、そして次に何が期待できるのか、Henrikに話を聞いてみました。
まず、Viedoc Meとは何でしょうか?Viedoc Me は、eCOA(electronic Clinical Outcomes Assessment)とePRO(electronic Patient Reported Outcomes)のソリューションで、Webアプリケーションの形で、被験者が簡単なアンケートに答えて情報を入力し提出するものです。スマートフォン、タブレット端末、コンピューターなど、被験者が利用できる好みのデバイスを使用できます。ブラウザーを通してインターネットに接続できさえすれば、Viedoc Meを利用することができます。Viedoc Meはまた、Viedoc Connect を使ったビデオ通話によって、被験者が施設の担当者と素早くつながることを可能にします。
Henrik になぜ Viedoc Me が最初に更新されたアプリケーションなのかを聞いてみました。
- どこかで始めなければならなかったわけですが、Viedoc Me は自然な出発点であると感じました。特にこのアプリケーションは、被験者がデータの大部分に貢献し、また施設と対話する必要があるDCT(分散型臨床試験)で広く使われているためです。私たちは、基本的にすべての被験者にモダンな最適化された方法でデータを提供していただく可能性を与えるべきだと考えていました。
クライアントはユーザーの再トレーニングを望んでいないため、UI の変更を導入することは慎重に行う必要がありますし、ましてや臨床試験の最中に被験者を再教育することは避けなければなりません。プラットフォームを使用する前に、すべてのユーザーがトレーニングを受ける必要があることは、規制上の要件でさえあります。そのため、私たちは新しいViedoc Me UIを試験設定のオプションとして導入しました。これにより、お客様は切り替えのタイミングを完全にコントロールすることができます。すでに開始されている試験は、既存のViedoc Me UIを使い続けることができ、新しい試験は、新しく改良されたViedoc Me UI を採用することができます。新しい試験は新しい被験者を意味し、被験者は使用するViedoc Meのトレーニングを受けることになります。このように、新しいViedoc MeのUIの導入は問題なく簡単に行えます。
6月中旬には、最適化された新しいユーザーインターフェース(UI)をViedoc Me に導入しました。Viedoc Connect との親和性を高めるなど、Viedoc Meを利用する被験者にとって、より分かりやすいナビゲーションとアクセスを実現しています。しかし、Viedoc のユーザーにとって大きな違和感を生じるほど劇的な変化ではありません。
Henrik が説明します。
- 例えば、アプリケーションのボタンとしてのアイコンを廃止し、アクションを表す言葉に置き換えることで、ナビゲーションをより明確に、わかりやすくします。また、さまざまなアプリケーションでさまざまなデザイン要素を使用する場合、あるアプリケーションで新しいものを導入し、他のアプリケーションでは導入しないということがないように厳しい方針を決めました。これにより、Viedoc で行うすべての作業において、同じように見え、同じように感じられるようになり、ユーザーエクスペリエンスが向上します。同じベンダーから提供されているにもかかわらず、見た目や動作が全く異なるアプリケーションの例は、世の中にたくさんあります。
以下では、詳しいアップデート内容、新しいスタイル、そして機能面での変更点について説明します。
Henrikは、Viedocのユーザーが今後期待できることについて話しました。
- 残りのアプリケーションについては、UI最適化されたインターフェイスへの切り替えを徐々に進めていく予定です。まず、ログインページから始め、サブ・アプリケーションのひとつ、Viedoc Reportsは完全にデザインが変更されましたが、アップデートがリリースされれば利用することができます。
次にアップデートが予定されている Viedoc Reports のようなアプリケーションでは、新旧両方のインターフェイスを同時に実行しないことが解決策になります。つまり、新しいインターフェイスに切り替わると、アプリケーションを開いたときに、そのインターフェイスが表示されるようになります。これは、現場スタッフの目に触れないアプリケーションであり、ユーザーからの入力やデータ入力を必要としないため、可能であると考えました。すでに試験で取得したデータを視覚的に表示するだけです。そのため、より良いユーザーエクスペリエンスを実現するために、より柔軟に設計を変更することができます。なお、この新しインターフェイスは、本番稼動前に当社のステージ環境にアクセスし、試用することが可能です。Viedoc の信頼性と安定性については、これまでと同様ご期待ください。
Viedoc Reports とログインページのUI最適化は、今年の秋口から中旬にかけて行われると予想されます。私たちは、最新のプラットフォームの優雅さと贅沢さをお客様にお届けすることを楽しみにしています。Viedocチームは、UIの最適化について、いつでもご質問をお受けしています。Viedocの今後のロードマップについて、ぜひお問い合わせください。